top of page
授業とゼミ
M1 の必須科目や「社会言語学研究特論」、「言語教育リテラシー」などの科 目を受講しました。修士では、受講者の数によって、最低1回は発表をします。発表以外、課題やALH (Active Learning Hour)、最終レポートもあります。様々な授業で文化的背景が異なる学生たちと一緒に勉強ができました。
スペイン語講座
お茶大では毎学期留学生による外国語講座が開かれ、前期で私がスペイン語講座を担当しました。毎週木曜日の昼休みの間に日常会話やペルー文化について教えていました。6月中旬までは授業はオンラインでしたが、私が来日してから、ハイブリット形式になりました。最後まで参加してくださった学生たちにスペイン語やペルー文化に興味を持っていただいて嬉しかったです。
bottom of page